総会では、立田壽行教育長から、教育について話していただきました。
続いて、宿毛市教育研究会副会長の山脇克仁先生からあいさつをいただきました。
1 いじめをめぐる現状と課題
2 いじめと学級経営
4 あたたかい学級づくりのための包括的支援
という内容を、穏やかでやわらかい語り口で、話していただきました。大城先生のお話を参考に、hyper-QUの分析や支援を行いながら、『あたたかい学級』をつくっていきましょう。
大城先生の講話終了後は、宿毛小学校の方へ移動をし、各研究部会に分かれて、今年一年の取り組みを計画することができました。
今後、5/24(金)・10/4(金)・1/17(金)の3回の統一研修日が設定されていますので、よろしくお願いします。