2013年4月26日金曜日

平成25年度宿毛市教育研究会総会が行われました。

 4月25日(木)宿毛市内の小・中学校の先生方が参加され、平成25年度宿毛市教育研究会総会が行われました。

 総会では、立田壽行教育長から、教育について話していただきました。


続いて、宿毛市教育研究会副会長の山脇克仁先生からあいさつをいただきました。



 今年度は、高知県心の教育センターの大城由美先生に 『あたたかい学級づくり』 をテーマに講話をしていただきました。

 1 いじめをめぐる現状と課題

 2 いじめと学級経営
 3 いじめの早期発見・早期対応
 4 あたたかい学級づくりのための包括的支援

という内容を、穏やかでやわらかい語り口で、話していただきました。大城先生のお話を参考に、hyper-QUの分析や支援を行いながら、『あたたかい学級』をつくっていきましょう。


 大城先生の講話終了後は、宿毛小学校の方へ移動をし、各研究部会に分かれて、今年一年の取り組みを計画することができました。
 今後、5/24(金)・10/4(金)・1/17(金)の3回の統一研修日が設定されていますので、よろしくお願いします。

2013年4月24日水曜日

学級づくりリーダー研修会Ⅰに参加しました。

 4月23日(火) 心の教育センター主催の 「学級づくりリーダー研修会Ⅰ」に参加してきました。
学級づくりリーダー研修は、「不登校を生じさせない学級・学校づくり」を目的に全部で6回行われますが、第1回目の今回は、

  ① 学級づくりリーダーとは

  ② 高知県の現状と課題

  ③ 温かい学級づくりに向けて    の3つのテーマで研修しました。


 心の教育センターの指導主事の先生方は、やわらかい雰囲気でお話しされていて、なごやかに研修が進みました。普段の学級経営においても、温和な雰囲気を持って話したり指導することが、とても大切だと思いました。

 なお、今回の研修に使用した資料等を、後日、宿毛市教育研究所のホームページに載せる予定です。各校の校内研等で活用してください。

2013年4月22日月曜日

第1回不登校指導担当者会

 4月19日に第1回不登校指導担当者会が行われました。
 
 小中学校の担当の先生方が参加し、ふれあい教室やSSW(スクール・ソーシャル・ワーカー)の活動の説明を聞きました。

 また、不登校児童・生徒をなくすために、今年度の取り組み計画を確認しました。

2013年4月2日火曜日

新年度がスタートしました。

平成25年度がはじまりました。

宿毛市教育研究所も新しいメンバーでスタートしました。


今年度もどうぞよろしくお願いいたします。


教育研究所 職員一同